観光スポット
Sightseeing Locations仙台市縄文の森広場は、約4,000年前の縄文時代中期の集落である山田上ノ台遺跡を保存し活用する施設です。発掘調査の成果に基づき、縄文時代のムラを復元しています。
住所 |
〒982-0815 宮城県仙台市太白区山田上ノ台町10-1 |
---|---|
電話番号 | 022-307-5665 |
FAX番号 | 022-743-6771 |
URL | https://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~jyoumon/ |
アクセス |
東北自動車道:仙台南インターより約4km 公共交通:宮城交通バス 山田・太白消防署前下車 |
見学等料金 | 施設見学 一般200円 高校生150円 小・中学生100円 体験活動100~400円 |
見学時間の目安 | 館内および野外展示約60分 |
営業時間 | 9:00~16:45(入館は16:15まで) |
休業日 | 月曜日(休日は開館)、休日の翌日(土・日・休日は開館)、1月〜11月の第4木曜日(休日は開館)、年末年始(12/28〜1/4) |
駐車場 | 普通自動車:第1駐車場40台、第2駐車場13台 大型自動車:第1駐車場バス3台※第2駐車場障害者用2台 |
飲食施設 | 飲食施設なし 売店なし ※ボランティア手作りグッズや図録などは受付で販売 |
バリアフリー | エレベーター、ひろびろトイレ、授乳室 |
喫煙スペース | なし |
言語対応 | パンフレット(日本語・英語)展示室解説パネル4ヶ国語(日本語・英語・中国語・韓国語) |