学習スポット
Learning spot 2011年3月11日。
大きな痛みとともに、数々の大切なことを私たちの中に呼び覚ますことになったあの日を起点にして、過去を見つめ直し、今までを振り返りながら、これからをともに考え、語り合い、自由に表現する。
せんだい3.11メモリアル交流館は、東日本大震災を知り学ぶ場であるとともに、津波により大きな被害を受けた仙台市東部沿岸地域への玄関口でもあります。記憶と経験を媒介に、コミュニーケーションを通じて知恵と教訓を紡ぎ出し、未来へ、世界へとつないでいく拠点となります。
●1回交流スペースは、津波浸水区域等を表示する立体地図やスライド、図書コーナーんど、仙台市東部沿岸地域の情報を発信しています。
●2階展示室は、震災被害や復旧・復興状況などを伝える常設展と、様々な切り口から震災を伝えていく企画展で構成されています。
●2階スタジオは、見学の振り返り、研修などにご利用いただけます。(要予約)
●職員によるtン時の説明をご希望の場合、ご予約ください。
実施時間 | 開館時間 10:00~17:00 |
---|---|
所要時間 | 30~60分(職員による説明を希望する場合は約60分) |
予約 | 職員による説明を希望する場合、また大人数の場合は要予約 |
受入人数 | 約60分まで(要予約) |
説明者・案内人 | 施設職員による説明 |
交通案内 | 地下鉄東西線「荒井駅」ない(仙台駅かた荒井駅まで13分) 仙台東部道路 仙台東ii.cより車で5分(近隣んの有料駐車場利用) |
大型バス駐車 | なし |
休業日 | 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日)土・日曜日、祝日を除く)、年繭年始 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土・日曜日、祝日を除く)、年末年始 |
料金 | ぬ量 |
マップ |
|