学習スポット
Learning spot旧石器時代を中心としたテーマミュージアムです。発掘された2万年前の旧石器時代の遺跡を現地で保存し公開するとともに、発見された資料などから当時の環境と人間の活動を生き生きとよみがえらせる展示をしています。
地下展示室では約2万年前のたき火や森の跡を見つかったままの姿で保存し、展示しています。発掘調査の結果から、2万年前の富沢でのできごとを復元映画として見えることができます。1階の展示室では、発掘調査でわかったことを富沢博士が謎解きしながら説明しています。
実施時間 | 9:00~16:45(最終入館16:15) |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
予約 | 展示解説が必要な場合は事前にご連絡ください。 |
受入人数 | 特になし (100名以上のっ場合はご相談ください。) |
説明者・案内人 | 職員・ボランティア |
交通案内 | 地下鉄南北線「仙台駅」から「富沢駅」行きに乗車、「長町南駅」下車、西1番・西2番出口より西方へ徒歩約5分 |
大型バス駐車 | 3台可 |
休業日 | 月曜日(休日にあたる日は開館)休日に翌日(土・日曜日・翌日にあたる日は開館) 1月~11月の第4木曜日(休日は開館)年末年始(12/28~1/4) |
料金 | 一般460円(360円)、高校生230円(180円)、小・中学生110円(90円) ※( )内は団体(「30名以上)料金 ※仙台市縄文の森広場と良寛利用の際お得な共通入場券あり |
マップ |
|