
学習スポット
Learning spot1階の資料展示室では、仙台空襲と復興事業の記録を保存し、仙台市の今日の発展の陰にあった戦災と復興の全容を後世に伝えています。また当館には270名収容の記念ホール、大小11の会議室等があり、市民の文化・自主活動の場として利用していただいております。
昭和20年7月10日の仙台空襲で、1000名を超える人命が失われ、市内約500haのエリアが焼失しました。当館の資料展示室では、この仙台空襲を中心にしつつ、戦前の仙台がどのように発展し、また戦後どのように復興してきたかを学べるように、様々な写真・資料を展示しております。
実施時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
---|---|
所要時間 | 20~30分 |
予約 | 不要(団体の場合はご相談ください) |
説明者・案内人 | なし |
交通案内 | 地下鉄南北線「広瀬通駅」下車、西4番口から徒歩約10分、東西線「大町西公園駅」下車、東1番出口から徒歩約6分 仙台駅西口バスターミナル15番からバス(全便可)「東北公済病院・戦災復興記念館前」下車徒歩5分、各方面から「電力ビル前」下車徒歩10分 |
大型バス駐車 | なし |
休業日 | 年末年始(12/29~1/3)及び施設点検日(不定期) |
料金 | るーぷる仙台一日乗車券、市バス・地下鉄一日乗車券提示で団体料金適用 一般(高校生以上):個人120円/団体(20名以上)90円 小・中学生:個人60円/団体(20名以上)40円 |
マップ |
|