学習スポット
Learning spotNHK仙台放送局は昭和3年に開局してラジオ放送を開始しました。現在は、東日本大震災関連の地域に密着したさまざまなニュース・番組の制作・放送に積極的に取り組んでいます。1階・2階の展示スペース「定禅寺メディアステーション」では、東日本大震災から得られた実情と今日行くんを伝承する「震災伝承施設」に認定されています。2階では地震発生から72時間の放送映像″あの日゛を伝える放送資料や震災伝承施設マップ、VR映像(震災語り部の映像)などをご覧いただけます。そのほか、8Kスーパーハイビジョンの映像を体験できる280インチの緒方ディスプレイやギャラリーがあります。
・東日本大震災メモリアル
東北の復興への思いや教訓を年表や当時の映像でお伝えします。地震発生から復興、しして伝承施設へいざないます。
・VR映像体験
審査に関するVR映像や各地のお祭りの映像などがご覧いただけます。(13歳未満はタブレット映像視聴)
・3.11シアター
クイズ形式で子供から大人まで学べる。「"あの日"から学ぶ 地震だ!みんあはどうする」などを7上映
※案内付き県g九と自由見学では、ご覧いただけるメニューが変わります。ご確認ください。
所要時間 | 40分 |
---|---|
予約 | 不要(自由見学の場合/20名までの団体は要予約) |
受入人数 | 1回につき20人まで/自由見学は人数制限あり) |
説明者・案内人 | 案内付は歌謡~金曜で実施/自由見学(案内なしも可) |
交通案内 | 地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩5分 |
大型バス駐車 | なし |
休業日 | 月曜日(月曜が祝日の場合は翌火曜日)、年末年始 ※一般の方対象の団体見学は震災伝承ツアーのみ実施しています。 ※詳しくはお問い合わせください。 |
マップ |
|