観光スポット
Sightseeing Locations
							仙台駅から車で約50分のアクセスとなっている定義如来西方寺は、大倉ダムから5km先に平家落人の里として知られ、昔から一生に一度の大願も叶えていただける如来様として多くの参拝者が訪れます。特に縁結び、子宝、安全祈願に御利益があるといわれ、御祈祷を受けながら願掛けをするのが習わしです。また、安徳天皇の遺品を埋葬したと言われる天皇塚は、縁結びのパワースポットにもなっています。境内には、登録有形文化財の山門、鐘楼堂、御廟「貞能堂」、手水舎、御守授所があるほか、総青森ヒバ作りの五重塔や大本堂も必見です。
| 住所 | 
							〒989-3213 仙台市青葉区大倉上下1							 | 
					
|---|---|
| 電話番号 | 022-393-2011 | 
| FAX番号 | 022-393-2013 | 
| URL | https://jogi.jp/ | 
| アクセス | 
							市バス(仙台駅西バスターミナル14番乗場から乗車、終点定義下車) 自家用車(東北自動車道宮城インターから国道48号線山形方面へ。熊ヶ根信号右折して10km)  | 
					
| 見学等料金 | 無料(有料にて境内案内も可) | 
| 見学時間の目安 | 40分~60分位 | 
| 営業時間 | 7:45~16:15 | 
| 休業日 | 無 | 
| 駐車場 | 普通自動車:700台 大型自動車:10台  | 
					
| 飲食施設 | 茶室「やすらぎ」、 御守授所 | 
| バリアフリー | 対応 | 
| 喫煙スペース | あり | 





