
観光スポット
Sightseeing Locations「日本の滝百選」に選ばれ、国の名勝にも指定されている幅6m、落差55mの直瀑。轟音をたてて流れ落ちる様は豪快な迫力で、華厳の滝(栃木県)、那智の滝(和歌山県)にならぶ「日本三大瀑布(大滝)」の一つとも言われています。滝の周囲はモミジやカエデ、ナラなどの樹木に覆われており、10月中旬~11月上旬の紅葉シーズンには多くの見物客が訪れます。
滝見台からはその全貌を眺めることができるほか、不動滝橋の脇から遊歩道を下りて5~10分ほどで滝つぼまで下りることもできます。滝つぼの周囲は、流れ落ちる滝の飛沫が霧となり、迫力満点です。
※滝つぼまでの遊歩道は急な坂道が続きます。動きやすい靴や服装でお越しください。
住所 |
〒982-0244 仙台市太白区秋保町馬場字大滝 |
---|---|
電話番号 | 022-398-2323(秋保温泉郷観光案内所) |
アクセス |
宮城交通 JR仙台駅西口バスターミナル8番乗り場 秋保大滝行「秋保大滝」下車(土曜・休日のみ運行) 市営バス JR愛子駅2番乗り場 秋保温泉・二口方面線「秋保大滝」下車 |
見学時間の目安 | 大駐車場から 滝見台まで約5~10分、滝つぼまで約20~30分(徒歩) |
駐車場 | 普通自動車:約200台(大駐車場、臨時駐車場、滝つぼ駐車場計) 大型自動車:約6台 |
飲食施設 | 周辺施設として 大滝れすとはうす、二代目たまき庵、不動茶屋、おやすみ処不動庵 |
喫煙スペース | なし |