モデルコース

Modelcourse

ライブ・コンサートとあわせて楽しみたい!サクッと回れる中心部のまち歩きコース

仙台市中心部で開催されるライブやコンサートにお越しの際は、空き時間にまち歩きを楽しんでみませんか?ライブハウスやコンサートホールからも徒歩で行きやすいスポットを中心に、サクッと回れるモデルコースをご紹介します。

ライブ・コンサートのときにおすすめの「サクめし」紹介はこちら

01

仙台駅からスタート

おすすめの映えスポット

仙台駅西口のペデストリアンデッキにある「SENDAI」マークの前で記念撮影!

02

AER展望テラスあえるてんぼうてらす

高さ145.5mから仙台市街を一望できる無料の展望テラスです。

03

仙台朝市せんだいあさいち

「仙台の台所」とも呼ばれる仙台朝市。食べ歩きにぴったりなお惣菜や、サクッと食べられるお寿司など、気軽に地元グルメが楽しめます。

周辺にあるおすすめの「サクめし」はこちら!

・齋藤惣菜店「ころっけや」/じゃがじゃがコロッケ

04

三瀧山不動院みたきさんふどういん

仙台の商業の中心地に鎮座し、開運、家内安全、商売繁盛が祈願される寺院です。開運を呼ぶ福の神、「仙台四郎」を祀っている寺院としても有名です。

周辺にあるおすすめの「サクめし」はこちら!

・お茶の井ヶ田 仙台中央本店/ずんだシェイク、ずんだんごシェイク
公式サイト

05

仙台観光アンバサダーの仮囲いアート

仙台観光アンバサダーのサンドウィッチマンさん、羽生結弦さんが登場する期間限定の巨大な仮囲いアートは必見です。

周辺にあるおすすめの「サクめし」はこちら!

・阿部蒲鉾店 本店/ひょうたん揚げ
公式サイト

06

野中神社

伊達政宗公が城下町を作るときに町割りに使用した縄が地中に埋められ、その上に神社を祀った と言い伝えられています。「縄」にちなんで縁「結び」と商売繁盛のご利益があり、お守りやストラップが販売されています。

07

壱弐参横丁いろはよこちょう

08

文化横丁ぶんかよこちょう

昭和の名残を感じさせる2つの横丁には、昔ながらの飲食店だけでなく、おしゃれなカフェも並びます。昭和レトロな雰囲気は、写真を撮っても絵になります。

周辺にあるおすすめの「サクめし」はこちら!

・一番五郎/あおば餃子
公式サイト

このページのジャンル